Smart Life Project活動報告
2013年8月6日
【妙高市役所】7/14健康フェアの実施報告
先日、開催いたしました健康フェアに、多数の職員及びご家族の皆様からご参加いただきありがとうございました。おかげさまで、各催しに、たくさんの市民の皆様からご来場いただき、健康への意識づけのきっかけとすることができました。
健康づくりへの関心の高まりもあり、午前中に総合体育館で行われた「ラジオ体操講習会」を250人の市民が受講したほか、新井ふれあい会館で行われた健康・介護・食育・ノルディックウォーキング等「各種体験コーナー」には212人が参加し、賑やかなフェアとなりました。
午後に開催された、宮地正典さんを講師に迎えた「記念講演会及び座談会」は、232人が聴講され、妙高の自然資源を生かした健康づくりへの期待と可能性について、皆さん聞き入っていました。
今後も、総合健康都市の実現に向け、各種の取り組みを全庁的に行っていきますので、今後ともご協力をお願いいたします。
職員の皆様も、是非、健康元年の今年「自分の健康は自分で守り、つくる」をモットーに健康・体力づくりに励みましょう。
(健康保険課長、生涯学習課長)



最新のお知らせ
2021.2.16 NEW
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以...
2021.2.1
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以下、「SL...
2020.12.2
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」
~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~