Smart Life Project活動報告
2014年9月12日
【名桜大学健康・長寿サポートセンター】MEIO COOL HEALTH PROJECT
名桜大学健康・長寿サポートセンターは「健康長寿県沖縄」復権をミッションとし、地域住民の方々に向けた健康・運動支援活動を行っています。当センターの傘下には「ヘルスサポート(大学公認学生活動団体)」というスポーツ健康学科と看護学科の学生によって構成された団体があり、それぞれの強みを活かしたユニークな団体となっています。
2040年までに男女ともに平均寿命1位を取り戻すために、沖縄県に適した実現可能な健康プランを打ち立て、「健康問題を改善する」+「地域の人と人がつながる」というプロジェクトを展開することを目指しています。
設立日
2012年12月21日
これまでの主な活動内容
「名護市」
・名護市中央図書館での健康支援イベント開催 2013年12月
・名護市中央図書館での定期ヨガ教室 2014年2月~
・イオンモール名護店での運動イベント 2013年6月、2回
・宮里区における高齢者対象の運動支援 2013年7月~10月
・北部福祉保健所と協働による健康支援
「東村」
・運動教室 2013年4月~、週1回
・健康と福祉まつりでの健康支援イベント開催 2013年11月
・村ウォーキングコース策定事業 2014年7月~
「伊是名村:離島」
・伊是名村健康フェア 2013年11月
「伊平屋村:離島」
・健康教室開催 2014年2月
・"スポーツを通じた地域コミュニティ活性化促進事業" 2014年7月~
など

最新のお知らせ
2021.2.16 NEW
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以...
2021.2.1 NEW
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以下、「SL...
2020.12.2
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」
~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~