Smart Life Project活動報告
2014年10月8日
【京都府精華町】いちごファミリー体操で、せいか365運動を啓発
平成26年9月13日(土)に開催された「精華町敬老会」で、町内で展開している行政と住民が協働した健康づくりの取り組み『せいか365運動』の啓発活動を行いました。
精華町敬老会は、長寿を祝うことなどを目的に、町内にお住いの満75歳以上の高齢者を対象に、毎年9月第2土曜日、町内にある京都府立けいはんなホールで式典と演芸などの催しを行っています。
敬老会当日は、午前・午後の部合わせて800人程度の出席者がありました。
今年の敬老会では初めて、行政と住民の方が一緒になって制作した「いちごファミリー体操」を、町内のフィットネスクラブ「ピノスけいはんな」のインストラクターと、町健康推進課保健師を講師役に体操を行いました。
いちごファミリー体操がはじまると、会場におられる皆さんも、座った姿勢で、講師の動きにあわせて、一緒に体を動かしておられました。
講師からは「健康保持や増進には自分のペースで毎日少しずつ運動を続けていくことが大切です」と啓発が行われました。


最新のお知らせ
2021.2.16 NEW
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以...
2021.2.1
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以下、「SL...
2020.12.2
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」
~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~