Smart Life Project活動報告
2014年12月11日
【名桜大学健康・長寿サポートセンター】大宜味村におけるドリーム健康教室
11月7日(土)に大宜味村と名桜大学エクステンションセンターと協同で、ドリーム健康教室を開催いたしました。 かつては健康・長寿日本一と言われた大宜味村も、近年では深刻な過疎化の問題や健康問題を抱え、村全体で早急な対策が求められています。そのような背景の中、大学の資源を有効活用し、大宜味村の健康・長寿復活のための切っ掛けを作ることを目的に、今回、大宜味村と協同にてビックイベントを開催いたしました。
内容は以下のとおりです。
・JOYBEAT(3DGCプログラム)を使用した運動教室
・健康測定
・体力測定
・ロコモ度測定
・健康講話:沖縄=長寿?沖縄の健康が危ない
今回のイベントは住民だけではなく役場の職員にも大勢参加していただき、今後の活性化に繋がる大(ドリーム)イベントになったと考えます。


最新のお知らせ
2021.2.16 NEW
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以...
2021.2.1 NEW
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以下、「SL...
2020.12.2
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」
~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~