Smart Life Project活動報告
2014年12月22日
【岡山市】公園で、昼休憩時間を利用して、岡山市職員による「OKAYAMA!市民体操」を実施しました!
9月~11月の毎週水曜日に、市職員が昼休憩時間を利用して、庁舎前の公園で「OKAYAMA!市民体操」を実施しました。給与課と連携し、体操をとおして職場全体の健康づくりの意識を高めるとともに、職員自らが健康づくりに取り組むことで、市民への普及啓発をはかることを目的として行いましたが、毎回50~80人の参加があり、延約670人の方が青空の下で体操に取り組みました。
継続した参加となるよう「市民体操カード」を配布し、参加した日にはハンコを押すことで参加意欲の向上につながるようにしました。また、天気がいい日は健康市民おかやま21(第2次)のキャラクター「ももちゃん」も一緒に体操をしました。
この模様がテレビでも取り上げられ、それを観た市民の方が体操に参加するために来られたり、公園で遊んでいた親子連れが参加するなど市民体操の輪が広がってきています。


最新のお知らせ
2021.2.16 NEW
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以...
2021.2.1 NEW
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以下、「SL...
2020.12.2
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」
~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~