Smart Life Project活動報告
2014年12月22日
【京都府 精華町】わくわく健康里山の会inせいか祭り2014
町最大イベントのせいか祭りで、毎年恒例の木工体験コーナーを実施しました。
木工の材料は、里山で採れた木や、野菜の種・木の実・木の葉など。子どもたちは、自分で選んだ材料を、想像力を働かせて試行錯誤しながら、一人一人の個性が光る独創的な作品を組み上げていました。
クリスマスが近いということもあり、クリスマス用のリースを作る方も多く、どのリースも飾りの木の実などのバランスや配色がそれぞれ違って、素敵なリースに仕上がっていました。若い葉をつけたリースは、日にちが経つと色が変化するので、飾った後も長く楽しむことができます。
また、里山メンバー手作りの置物(ドングリで出来た小鳥)も大変好評でした。そのほか、里山で収穫したサツマイモやカボチャ・里芋、落花生、発芽したドングリなどの展示も、多くの人が興味深く見ていました。
閉会まで参加者が途切れることなく、今年も大成功をおさめることができました。このイベントを通して、わくわく健康里山の会を知り、興味を持った方が活動にも参加されることを楽しみにしています。

最新のお知らせ
2021.2.16 NEW
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以...
2021.2.1
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以下、「SL...
2020.12.2
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」
~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~