Smart Life Project活動報告
2015年1月26日
【名桜大学健康・長寿サポートセンター】伊平屋村島尻地区での運動・支援教室!公民館でのCGを使用したプログラム
今回は伊平屋村の島尻公民館で運動教室を実施しました。
おじぃちゃん(おじぃ)、おばぁちゃん(おばぁ)から子どもたちまで幅広い年齢層の方々が20名程度の参加がありました。今回は、比較的高齢の方が多かったので、主にカラオケ体操(歌いながら運動するプログラム)や椅子プログラム(椅子に座りながら行う運動)を実施しました。
カラオケ体操や椅子プログラムは、おばぁ、おじぃ共に元気良く体を動かし、休憩もいれながらトータルで1時間ほど汗を流しました。
また、若い方々はジョイリズムプラス(エアロビクスを交えたダンスに近いプログラム)を楽しそうに踊っていました!またコンバット(格闘エクササイズ)も紹介して、少しキツイといいながらも好印象でした!
さらに、おばぁたちは、運動後井戸端会議(ゆんたく)を開いていました。
ゆんたくに加わってみると、「こんなしてみんなで集まることはあまりないよ♪いい機会だねぇ♪」
他にも「楽しかったよ♪」などの意見が沢山ありました。
伊平屋村でのプログラムは来年度の7月まで、毎週、実施していく予定です。

最新のお知らせ
2021.2.16 NEW
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以...
2021.2.1 NEW
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以下、「SL...
2020.12.2
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」
~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~