Smart Life Project活動報告
2015年2月5日
【東郷町施設サービス 株式会社】WHOヘルスプロモーションの視点から
平成26年11月22日に、順天堂大学スポーツ健康科学部の島内学部長による記念講演会及びとうごう体操の発表会が開催されました。このイベントは東郷町・順天堂大学スポーツ健康科学部・東郷町施設サービス株式会社(以下TIS)の「産・官・学」連携協定記念事業として東郷町の主催で行われ、順天堂大学スポーツ健康科学部及びTISは協力という形で携わらせていただきました。
島内学部長は、日本ヘルスプロモーション学会の会長(初代~)でもあります。
記念講演会では、WHOヘルスプロモーションの視点から「愛と夢と勇気を育む健康なまちづくり」をテーマに、貴重なお話を分かりやすく講演いただきました。
とうごう体操発表会では、TIS天毎木、内山と、東郷町立の保育園児たちが舞台上でリードし、約250名の参加者と一緒にサワヤカな汗を流しました。



最新のお知らせ
2021.2.16 NEW
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以...
2021.2.1
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以下、「SL...
2020.12.2
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」
~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~