Smart Life Project活動報告
2015年 11月25日
【東郷町施設サービス 株式会社】東郷町介護予防【TIS口腔・栄養教室】
「社会の活性化は高齢者が元気でいてこそ」!TISでは第3セクターの特性を活かして、「シニアが楽しく運動を継続するしくみ」を構築する必要性を感じ、“とうごうモデル”を展開しています。
とうごうモデルは、場の設定と人(運動指導者)の関係性が特徴です。行政の教室(介護予防教室等)を第3セクターである我々TISが管理運営する施設で開催し、運動指導もTISスタッフが担当する。
教室終了後の受け皿教室(受益者負担)も同じ場所、同じスタッフが担当する。というシステムをつくることにより、安心して楽しく運動を継続できるしくみができます。
特に、こちらの口腔・栄養クラスからのTIS自主事業教室またTISトレジムでの運動継続率は大変高くなっています。スタッフとの信頼関係も強く、ご本人の安心して参加できる環境が築けている、これがとうごうモデルだと感じています。



最新のお知らせ
2021.2.16 NEW
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以...
2021.2.1
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以下、「SL...
2020.12.2
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」
~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~