Smart Life Project活動報告
2016年 8月3日
【京都府 精華町】職員向け健康意識・実態調査2016を実施
精華町では、平成25年度から健康づくり運動『せいか365プロジェクト(せいか365運動)』を推進しています。
せいか365プロジェクトを全庁あげて推進するため、庁内に「せいか365推進本部」を設置し、本部内にテーマごとの部会やプロジェクトチームを設け、相互に連携を図りながら活動を展開しているところです。
その部会の一つの「職員運動推進部会」において、町職員の「健康」に対する意識と関心を高めるための職場での取り組みについて、その具体的な検討を進めるにあたり、その基礎資料とするための「健康意識・実態調査」を平成25年度から毎年度、全職員を対象に実施しています。
せいか365プロジェクトの3年目となる、平成27年度においても、平成28年2月に全職員を対象に調査を実施し、260名(93%)から回答がありました。 調査項目は、「せいか365」の理解度、自分の健康状態の評価や健康意識の変化などの設問となっています。
調査結果から、昨年度に比べても「せいか365プロジェクト」に対する理解度が増加し、また、健康のために運動などをしている職員の割合が増えてきており、職員の健康に対する意識が高まり、せいか365プロジェクト活動が浸透してきていることが伺えました。


最新のお知らせ
2021.2.16 NEW
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以...
2021.2.1
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以下、「SL...
2020.12.2
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」
~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~