Smart Life Project活動報告
2017年 2月16日
【姿勢美人プロジェクト】渋谷区立臨川小学校で姿勢の講演
渋谷区立臨川小学校で行われた学校保健委員会にて、
「姿勢改善でこれからが変わる
〜知っておきたい姿勢のプロのお話〜」
と題して、
学校の先生や保護者の皆さまに
姿勢のお話をお届けしました。
講師の健康科学博士の井元雄一先生から、
専門の姿勢科学の基礎知識だけでなく、
ご自身の育児やPTA活動での実体験を踏まえて
子どもたちの姿勢の現状と課題、
気を付けるべきことなどを
お伝えいただきました。
昨年4月から全国の学校で行われている
運動器の検診についても、
なぜ行われるようになったのかの背景や
実際にどんな意味があるのかを
教職員の皆さんも保護者の皆さんも
みんなが知ることで、
その重要性が実感として理解していただけることを
ひしひしと感じました。
今年もはりきって
一人でも多くの人に
姿勢のお話をお届けします!!
【参加者の声】
自己チェックの方法がわかったので
子どもたちもチェックしてみたい。
娘の体をもっとよく
見てみようと思いました。
姿勢の大切さを、実演や体験、
お話を通してよく知ることができた。



最新のお知らせ
2021.2.16 NEW
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以...
2021.2.1
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以下、「SL...
2020.12.2
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」
~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~