Smart Life Project活動報告
2018年 4月13日
【有限会社山田興産 新橋調剤薬局】健康相談会報告【12月】
12月6日、健康相談会「高尿酸血症対策」を開催いたしました。
年末年始に向け尿酸値が高くなり痛風発作が起こることのないよう、また基準値を超えた方が最近患者様の中にいらっしゃったため、改めて作成した資料を基に日常生活の食事・飲酒などについての注意点を確認させていただきました。
参加者の方は、尿酸値を下げるために食事量・飲酒量を控える、水を積極的に飲む等、意識しているのに思うように結果がでないといった状況でした。
尿酸は体の中で作り出しているものであり一定量の産生と排出のバランスが大切であること、食事量自体を減らすのではなく高プリン体食品は少量を楽しむこと、アルコール摂取の適量目安は、自身の感覚ではなく数字で意識するようお伝えしました。
今は基準値内で問題のない方にも食事や飲酒量などを自覚することで高尿酸血症に対する意識を高めていただければと思います。
次回開催日は、1月10日(水)15:00~「糖尿病対策」を予定しております。
今後も地域の皆さまに貢献できるよう取り組んで参ります。

最新のお知らせ
2021.2.16 NEW
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以...
2021.2.1
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以下、「SL...
2020.12.2
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」
~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~