Smart Life Project活動報告
2018年 4月27日
【南医療生活協同組合】第28回健康づくりフェスティバル開催
2018年3月18日(日)10時~15時 場所 南生協病院・よってって横丁
参加者数 1,300名
テーマ「いくつになってもココロとカラダも元気に~フレイル予防&がん予防~」
記念講演 南生協病院 長江院長の報告「高齢社会を塩梅よく生きる」
多くの方がとてもためになった、わかりやすい、今後自分の将来に取り入れたい、考えるきっかけになったといったお話をいただきました。
早期発見早期治療や病院で治し、地域で治し支える、お一人お一人の生き方逝き方、もしものときを普段から話すといった“塩梅よく生きる”ことをお伝えいただきました。
健康づくりブース フレイル予防の食事・体力チェック・チャレンジヘルスアップ(自宅でできる健康づくり)・ストレスと上手に付き合う(マインドフル瞑想法)体験・肩・膝・腰の痛み消す体操を体験いただきました。
子ども企画 キッズアスレチック(鉄棒・トランポリン等)体験・顕微鏡体験・白衣体験・歯科企画(バイキン的あてゲーム)では多くのお子さんが参加されました。
超高齢化社会に向け、多世代で“健康で安心してくらせるまちづくり”を南医療生協として、進めていくことが大切ではないか考えます。 今年の取り組みとして、“ひろげよう!健康づくり”という言葉のとおり、地域で行っている“健康づくり”をぜひ、ご近所さん、お知り合い、他団体、外へ外へと発信していきたく考えております。みなさんとご一緒に健康づくりを推進していきます。


最新のお知らせ
2021.2.16 NEW
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以...
2021.2.1
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以下、「SL...
2020.12.2
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」
~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~