Smart Life Project活動報告
2019年4月4日
天美薬局 健康講座 (2019/3/28)
天美薬局では定期的に病気の予防•治療について健康講座を開催しております。日時 : 2019/3/28 14:00~15:00
内容 : 高齢者とくすり
場所 : 薬局内
今回「高齢者とくすり」をテーマに高齢者が注意しなければいけない事、またその理由や薬とうまく付き合っていく方法などをお話しさせていただきました。
まず薬がどのようにして効果が現れるかを理解していただき、副作用とはどういったものかや高齢者ではなぜ副作用が起こりやすいかを説明させていただきました。
参加された男性の前立腺肥大のある患者さんが市販の風邪薬をのんで尿がほとんど出なくて困った経験があるとお話いただきました。
最近はセルフメディケーションに関してもTVなどでも取り上げられているが正しい薬を選ばないとこのようなケースもでてくる。
そのためOTCを買う際も出来ればかかりつけの薬局で、それが出来ない状況であればお薬手帳をうまく活用するよう指導をしました。
また飲み忘れに関しては参加頂いた方の多くで少なからずあるとご相談ありました。
お薬カレンダーやお薬ボックスなどの紹介、忘れずに服用するコツなども説明させていただきました。
患者さんの中には薬について間違った知識をお持ちのかたも多くいる事が実感できました。これから服薬指導や健康講座を通して少しでも正しい知識をもっていただけるよう努めていきたいと思います。

最新のお知らせ
2021.2.16 NEW
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以...
2021.2.1
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以下、「SL...
2020.12.2
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」
~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~