Smart Life Project活動報告
2019年6月25日
【東海学院大学】産学官連携!地産地消と食文化の伝承
東海学院大学健康福祉学部管理栄養学科において、産学官連携「中高生のための各務原にんじん料理教室2019」を開催しました。今回は第2回め、タイトルは「地産地消と食文化の伝承」、清流長良川をおよぐ鮎を模した岐阜県の郷土の和菓子である、鮎菓子作りを体験しました。80名の中高生の皆さんが参加してくださり、地産地消と食文化について学びました。また、各務原にんじんたっぷりの鮎菓子をつくり、味わいました。最新のお知らせ
2021.2.16 NEW
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
3月9日(火)「健康寿命をのばそう!サロン」(第二回)開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以...
2021.2.1
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
2月18日(木)「健康寿命をのばそう!サロン」開催のご案内
スマート・ライフ・プロジェクト(以下、「SL...
2020.12.2
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」
~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~