Smart Life Project活動報告
2012年9月21日
【三菱電機ライフサービス(株)伊丹支店】チーム栄養士向上委員会②
前回の活動紹介①では、当社フードサービス部門の取組みをお伝えしました。今回は≪寮給食部門≫についてご紹介します。
~寮給食部門 活動紹介~
寮は全13拠点あり、約1400名の方が入寮されております。(90%以上が男性)20~30代の若年層の利用者が多い寮給食では、朝食の欠食者が多いことが課題です。【昨年度平均喫食率:49%】
朝食を食べない理由として、「時間がない」「めんどくさい」等が挙げられます。そこで、より多くの寮生さんに朝食を食べていただけるよう、毎月19日(「食育の日」)を含んだ週に、手軽に食べられるメニューを提供しています。
また、寮生さんに「朝食の大切さ」をお伝えし、朝食習慣の「きっかけづくり」として、一人でも多くの方に食堂へ足を運んでいただけるよう、寮厨房・管理スタッフ全員で、喫食率向上へ向け、取り組んでおります。
☆★年間提供メニューのご紹介☆★ (※10月以降は予定)
≪4月≫クロワッサンサンド ≪11月≫朝カレー
≪5月≫炊き込みご飯 ≪12月≫マフィンサンド
≪6月≫ベーグルサンド ≪13月≫お雑煮
≪7月≫コーンフレーク ≪1月≫ちょこっと雑炊
≪8月≫冷やしそば ≪2月≫野菜たっぷりにゅうめん
≪9月≫肉まん ≪3月≫ピザトースト
~8月は「冷やしそば」を提供しました!~
朝食にそばを提供したのは初めてで、「夏バテ気味なのでとても食べやすかった」「また食べたい」などの声もいただき、大変好評でした。
