Smart Life Project活動報告
2018年 6月29日
【株式会社DHC】全国初!茨城県境町93名が3ヶ月の減量で337.8Kg減!
健康推進事業で自治体と企業が連携した“全国初”の取り組みとして、生活習慣病予防を目的に茨城県境町と(株)DHCが連携し「さかいまちメタボ脱出プロジェクト」を実施。
参加者93名が3ヶ月で合計337.8kgの減量に成功しました!
「さかいまちメタボ脱出プロジェクト」は、BMI25以上かつ20 歳以上の境町民93名を対象に、平成29年11月から翌年1月までの約3か月間、1日のうち1食を置き換えるフォーミュラ食「DHCプロティンダイエット」を利用しました。参加者はウェブ上の個人専用サイトの「減量マイページ」で、体重・食事などの記録付けを習慣化。記録をもとに医療系資格をもつDHCの専門スタッフが個別アドバイスをおこない、3ヶ月間減量サポートを実施しました。また、結果を表彰する「境町ダイエットアワード」が平成30年3月25日(日)に開催されました。
・実施期間:2017/11/1~2018/2/13
・参加条件:境町在住の20歳以上かつ、BMI25以上の方
(体調・服薬状況など問題ないか確認のうえ)
・参加人数:合計93名
●参加者合計減量kg数:-337.8kg
⇒参加者93名の合計減量kg数として目標-300kgでスタートし、見事達成!
●開始時の体重から3%以上減量者:57.0%
⇒肥満に伴う高血圧や肝機能等の改善に3%以上の減量が有効であるといわれています。
茨城県境町は生活習慣病予防を目的とした施策を今後も実施する予定です。


