Smart Life Projectイベント
2019年9月13日
「スマート・ライフ・プロジェクト2019」連携イベント
スマートライフフェスタ〜GOOD ACTION YOGA Night〜 開催報告
2019年8月22日(木)、明治神宮野球場(http://www.jingu-stadium.com/)でナイトヨガイベント、「スマート・ライフ・プロジェクト2019 『健康増進普及月間イベント』スマートライフフェスタ〜GOOD ACTION YOGA Night〜」が開催されました。

厚生労働省では毎年9月を健康増進普及月間とし、日々の運動不足の解消や健康づくりの実践を促進しています。 今回のイベントは、その一環として行われ、ヨガインストラクターの梅澤友里香氏を講師に、約1,300人の参加者が一体となってナイトヨガを体験しました。
若い女性が健康づくりを意識するきっかけに
開会式では、新谷正義厚生労働政務官から、参加者にむけてメッセージが送られました。
「最近は若い方、特に女性の運動機会が減っています。本日のヨガイベントを通して、健康づくりに対する意識をぜひ高めてください。厚生労働省は、今後もスポーツ庁などと連携し、皆さまに楽しみながら健康増進に取り組んでいただけるイベントを実施していきます。ご期待ください」

無理に周りに合わせなくていい。自分と向き合ってリラックスを
ヨガの時間に入ると、会場は不思議な一体感に包まれました。
峯モトタカオ氏によるハンドパンの生演奏で、リラックスした雰囲気に包まれた会場で、梅澤氏によるデモンストレーションのもと、さまざまなヨガのポーズが会場前方から後方へと伝播していきます。
「ポーズは無理せず、優しい気持ちで。自分が気持ちいいと思うところを探していきましょう」と声をかける梅澤氏。

開けた空の下、球場のライトの光に照らされた幻想的な空間の中で、参加者一人ひとりが自分自身と向き合い、心と体をゆっくり休めました。

最後に記念撮影が行われ、「スマートライフフェスタ〜GOOD ACTION YOGA Night〜」は大盛況のうちに幕を閉じました。

最新のお知らせ
2020.12.2
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」
~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~
2020.11.16
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」<生活習慣病予防分野>最終審査・表彰式について
「第9回健康寿命をのばそう!アワード」<生活習慣病予防分野>最終審査・表彰式について
厚生労働省...
2020.11.4
「睡眠の質を上げてカラダもココロも健やかに」特設Webコンテンツ公開のお知らせ
「睡眠の質を上げてカラダもココロも健やかに」特設Webコンテンツ公開のお知らせ
スマート・ライフ・...