- TOP
- 健康イベント&コンテンツ
- 減塩の日
減塩の日について
この度、日本高血圧学会の申請により、毎月17日を『減塩の日』とすることが決定いたしました。スマート・ライフ・プロジェクトでは、この決定にあたり、「減塩」や「野菜摂取」といった食生活の改善に繋がる運動を支援するための啓発ツールを作成いたしました。店頭や社員食堂等で使える様、ツールは無料でダウンロードいただけます。この機会に是非様々なシーンでご活躍ください。
また、医薬基盤・健康・栄養研究所では、日本人はどんな食品から食塩を摂取しているかを紹介していますので、こちらもご覧ください。
「おいしく減塩マイナス2g」「毎日プラス1皿の野菜」啓発ツール
-
店頭POPツール
「マイナス2gマーク」
「プラス1皿マーク」
-
普及チラシ
市販の紙に出力して使います。
A4サイズでの出力を想定していますが、
A5~A3程度までの拡大・縮小も可能です。 -
ツールマニュアル
商品の近い場所に掲出し、「プラス1皿マーク」や「マイナス2gマーク」を説明します。
厚紙に出力し、プライスレールに入れたり、POPクリップに挟んだりして使います。
8面付レイアウト版は、対応する市販専用用紙に出力するとそのまま使えます。
対応商品例)A-one プラスカード(大)白無地
品番:5174