健康寿命をのばしましょう SMART LIFE PROJECT

みんなの健康づくり集

活動報告

【株式会社平野 平野薬局グループ】2024年度④健康教室「血液サラサラの食事」を開催しました

令和7年1月1日

11/29(金)10時より平野みらい薬局にて2024年度④健康教室「血液サラサラの食事」を開催しました。初参加の方も含めて8名で楽しく過ごしました。

はじめに薬剤師より脂質異常症についてのお話がありました。脂質異常症は血液中の脂質の濃度が基準の範囲にない状態のことをいい、放置すると動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞につながってしまいます。薬の服用が必要な場合もありますが、予防には運動と食事が一番大切です。漢方やツボの話もあり、大変興味深かったです。

続いて、管理栄養士から血液サラサラの食事のポイントの話がありました。1日3食バランスのとれた食事をとることが大切で、血液をサラサラにする成分が含まれている青魚、大豆製品、きのこ類、海藻類、野菜を食べましょう。常温で固体のあぶらは飽和脂肪酸といってコレステロール値を上昇させるので、液体のあぶら(不飽和脂肪酸)をとるように心がけましょう。

みんなで楽しく餃子を包んだり、調理を進めて試食をしました。「新しい情報もあり、参考になった。ツボはぜひ取り入れたい。」「青魚や野菜中心で罪悪感のない食事だったので家でも作ってみたい」「鯖缶入りの餃子は初めてだったけどとてもおいしかった」「納豆入りの味噌汁も気にならず食べられた」「初めての参加で楽しかった、また参加したい」などの感想を寄せていただきました。

平野薬局では健康支援事業を今後とも続けてまいります。ご意見・ご要望等お寄せください。